-
No.0043
《凶星王ダーク・ヒドラ》がバトルゾーンに出た時、その《凶星王ダーク・ヒドラ》自身の能力で墓地からクリーチャーを手札に戻すことは可能ですか?
-
No.0042
バトルゾーンに自分の《悪魔聖霊アウゼス》が1体のみ存在する状況で、手札から《悪魔聖霊アウゼス》を召喚しようとしています。この時、手札の《悪魔聖霊アウゼス》の召喚コストはいくつになりますか?
-
No.0041
バトルゾーンに自分の《西南の超人》が1体のみ存在する状況で、手札から《剛撃戦攻ドルゲーザ》を召喚しました。カードを何枚引けますか?
-
No.0040
バトルゾーンに自分の《西南の超人》が1体のみ存在する状況で、手札から《剛撃戦攻ドルゲーザ》を召喚しようとしています。この時、手札の《剛撃戦攻ドルゲーザ》は何マナで召喚できますか?
-
No.0039
《悪魔聖霊バルホルス》の「相手の召喚酔いしていない、アンタップしているクリーチャー」には、《バミューダ・クロウラー》等の「攻撃できない」能力を持つクリーチャーも対象に含まれますか?
-
No.0038
バトルゾーンに自分のウェーブストライカーが2体存在する状況で、《薔薇公爵ハザリア》を召喚した時、《薔薇公爵ハザリア》の「バトルゾーンに出た時」能力は発動できますか?
-
No.0037
ウェーブストライカーとは、どのような能力ですか?
-
No.0036
シンパシーとは、どのような能力ですか?
-
No.0035
ターボラッシュとは、どのような能力ですか?
-
No.0034
《聖天使グライス・メジキューラ》の能力は、どのような順番で処理されますか?
-
No.0033
バトルゾーンに自分の《聖天使グライス・メジキューラ》が2体存在します。この場合、相手のクリーチャーの攻撃を2回止められますか?
-
No.0032
《紅神龍ジャガルザー》のターボラッシュが発動し、自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」が付与されています。この状況で《紅神龍ジャガルザー》がバトルゾーンを離れた場合、自分のクリーチャーに付与された「スピードアタッカー」はどうなりますか?
-
No.0031
このターン、既に自分のクリーチャーで相手のシールドをブレイクしています。《紅神龍バルガゲイザー》で攻撃する時、能力で山札の上から《紅神龍ジャガルザー》をバトルゾーンに出しました。この《紅神龍ジャガルザー》のターボラッシュ能力は発動しますか?
-
No.0030
バトルゾーンに自分のドラゴンが存在する状況で、自分のシールドから《爆炎竜舞》が手札に加えられます。「S・トリガー」としてプレイできますか?
-
No.0029
「このクリーチャーが攻撃された時」とは、どのようなタイミングで処理されますか?
-
No.0028
自分のマナゾーンにスノーフェアリーが存在する状況で《ダイヤモンド・ブリザード》をバトルゾーンに出し、能力を処理します。この場合、どのような順番でスノーフェアリーを手札に戻しますか?
-
No.0027
追加ターンとは何ですか?
-
No.0026
《陽炎の守護者ブルー・メルキス》でブレイクしたシールドの中に「チャージャー」能力を持つ呪文が存在しました。これを自分が唱えた場合、この呪文はどうなりますか?
-
No.0025
《陽炎の守護者ブルー・メルキス》でシールドをブレイクして、すべて呪文だったので唱えました。この場合、ターボラッシュは発動しますか?
-
No.0024
「相手のクリーチャーが攻撃する時、可能ならブロックする。」とは、どのような能力ですか?