-
No.0083
相手のターン中、自分の《黒神龍バズラデューダ》が破壊される時、自分の手札から《緑神龍アーク・デラセルナ》が捨てられました。この場合、《緑神龍アーク・デラセルナ》の「相手のターンに自分の手札から捨てられる時、かわりにバトルゾーンに出す」能力は発動しますか?
-
No.0082
《破壊と誕生の神殿》で相手の《アクア・リバイバー》を破壊しようとして、その《アクア・リバイバー》が「破壊された時、かわりに~」能力で相手の手札に戻りました。この場合、《破壊と誕生の神殿》の「そのクリーチャーが破壊されたなら~」能力は処理されますか?
-
No.0081
《憎悪と怒りの獄門》で相手のシールドをブレイクしました。自分のバトルゾーンにあるクリーチャーのターボラッシュは発動しますか?
-
No.0080
《憎悪と怒りの獄門》でブレイクされたシールドの「S・トリガー」は使えますか?
-
No.0079
相手のマナゾーンにカードが1枚しかない状態で《英知と追撃の宝剣》を唱えました。そのマナゾーンのカードはどうなりますか?
-
No.0078
バトルゾーンに相手のクリーチャーが1体だけの状態で《英知と追撃の宝剣》を唱え、その1体のみを選びました。この場合、そのクリーチャーはどうなりますか?
-
No.0077
《調和と繁栄の罠》の「次の自分のターン開始時まで、自分はその文明を持つクリーチャーに攻撃されない」とは、どういう意味でしょうか?
-
No.0076
《薫風妖精コートニー》の「自分のマナゾーンにあるカードをすべての文明のカードとして扱う」能力とは、どのような能力ですか?
-
No.0075
バトルゾーンに自分の《薫風妖精コートニー》と《アングラー・クラスター》が存在します。かつ、自分のマナゾーンにはもともと水文明でないカードが存在します。この場合、《アングラー・クラスター》の「自分のマナゾーンにあるカードがすべて水なら~」能力は発動しますか?
-
No.0074
バトルゾーンに《ガイアクラッシュ・クロウラー》が3体存在します。この場合、水以外の呪文を唱えるコストは何倍になりますか?
-
No.0073
《紅神龍ジャガルザー》とファイアー・バードを進化元に進化した《太陽王ソウル・フェニックス》で相手のシールドをブレイクし、S・トリガーでその《太陽王ソウル・フェニックス》が破壊されました。《太陽王ソウル・フェニックス》の能力で進化元の《紅神龍ジャガルザー》とファイアー・バードがバトルゾーンに出ましたが、この《紅神龍ジャガルザー》のターボラッシュは発動しますか?
-
No.0072
《太陽王ソウル・フェニックス》や《緑神龍ガミラタール》の能力にある「バトルゾーンに出ることによって起こる効果はすべて無視する」とは、どういう意味でしょうか?
-
No.0071
自分の墓地に《暗黒王デス・フェニックス》があり、バトルゾーンに種族「ドラゴン」と「ファイアー・バード」両方を持つ自分のクリーチャー1体が存在します。この状態で自分のターン開始時を迎えた場合、《暗黒王デス・フェニックス》は墓地から手札に戻りますか?
-
No.0070
「このクリーチャーはすべてのバトルに勝つ」能力を持つクリーチャー同士がバトルした場合、どうなりますか?
-
No.0069
《黒神龍ガルバロス》の能力に「何かが起こる」とありますが、どのようなことが起きるのですか?
-
No.0068
アンタップ状態の進化元Aと、タップ状態の進化元Bを進化元として、「進化V」を持つ進化クリーチャーCに進化しました。この場合、この進化クリーチャーCはタップ状態ですか?アンタップ状態ですか?
-
No.0067
《ブラッディ・チャージャー》で「スレイヤー」を付与された進化元Aと、《エナジー・チャージャー》で「パワーを+2000する」を付与された進化元Bの2体を進化元として、「進化V」を持つ進化クリーチャーCに進化しました。この場合、この進化クリーチャーCは何の効果が付与されていますか?
-
No.0066
進化V(ボルテックス)とは、どのような能力ですか?
-
No.0065
自分の手札が《炎槍と水剣の裁》1枚のみ、バトルゾーンには相手の《西南の超人》と《突然の超人》が1体ずつ存在する状況です。ここで《炎槍と水剣の裁》を唱えた場合、どのような処理になりますか?
-
No.0064
バトルゾーンに相手の《西南の超人》A.Bの2体が存在する状況で、《悪魔神バロム》を召喚しました。この場合、どのような処理になりますか?