-
No.0173
自分の《月光電人オボロカゲロウ》をバトルゾーンに出した時、自分の手札7枚で、自分のマナゾーンには文明が5つあります。この場合、どのような処理になりますか?
-
No.0172
自分の墓地は1枚です。この状態で《怨念集結》を唱えた場合、《怨念集結》で破壊できるのは、コストいくつ以下のクリーチャーですか?
-
No.0171
バトルゾーンに自分の《霊騎ラファーム》がある状態で、相手はそのターン1体目となる火のクリーチャーAを召喚し、それはタップした状態で出ました。次にそのターン1体目となる自然のクリーチャーBを出す場合、それはタップした状態で出ますか?
-
No.0170
バトルゾーンに自分の《翔天幻風ラルック》が1体ある時、《超聖竜ボルフェウス・ヘヴン》のコストはいくつ少なくなりますか?
-
No.0169
バトルゾーンに相手の《竜極神ゲキ》と《竜極神ゲキメツ》がある状態で《天使と悪魔の墳墓》を唱えた場合、この2体は破壊されますか?
-
No.0168
バトルゾーンに自分のエンジェル・コマンドとドラゴンがあるので、《ヘヴンとバイオレンスの衝撃》の効果を両方使います。先に「相手のパワー6000以下のクリーチャー1体を破壊する。」を使うことはできますか?
-
No.0167
《ヘブンズ・ゲート》で《知識の精霊ロードリエス》2体をバトルゾーンに出しました。この場合、カードを最大何枚引けますか?
-
No.0166
《シータ・トゥレイト》の「自分のマナゾーンにあるすべてのサバイバーの能力を得る。」能力で得た能力が同時に誘発する場合、どのような順番で処理されますか?
-
No.0165
《雲上の精霊オービスγ》の「W・ブレイカー」や、《モリノオウジャダケα》の「S・トリガー」も、自分の他のサバイバーに共有されますか?
-
No.0164
サバイバーとは、どのような能力ですか?
-
No.0163
5文明カードとは何ですか?
-
No.0162
バトルゾーンに自分の《聖鎧亜キング・アルカディアス》が2体存在します。同じターン中に、相手の2体目の多色でないクリーチャーがバトルゾーンに出る時、それは《聖鎧亜キング・アルカディアス》の能力で墓地に置かれますか?
-
No.0161
《炎獄の剛魔ビルギアス》を「O・ドライブ」のコストを支払って召喚しました。どのような処理になりますか?
-
No.0160
自分の手札は《聖霊提督セフィア・パルテノン》1枚のみです。相手のターン、「S・トリガー」で自分の《霊騎秘宝ヒャックメー》を召喚しました。《霊騎秘宝ヒャックメー》の「バトルゾーンに出た時~」能力で手札から《聖霊提督セフィア・パルテノン》を捨て、捨てるかわりにバトルゾーンに出しました。この場合、《霊騎秘宝ヒャックメー》は破壊されますか?
-
No.0159
バトルゾーンに自分の《円舞の使徒ラストル》1体が存在し、自分の手札は3枚あります。相手のターン、「S・トリガー」で自分の《霊騎秘宝ヒャックメー》を召喚しました。この場合、どのような処理になりますか?
-
No.0158
《バイオレンス・フュージョン》の「名前の異なるゴッドをリンクした状態で」バトルゾーンに出すとは、どのような効果ですか?
-
No.0157
バトルゾーンに自分の《双流星キリン・レガシー》1体、相手の《聖鎧亜キング・アルカディアス》1体が存在します。自分のターンに《不死身男爵ボーグ》を召喚し、《聖鎧亜キング・アルカディアス》の能力で墓地に置かれました。この場合、《双流星キリン・レガシー》のメテオバーンは発動しますか?
-
No.0156
バトルゾーンに相手の《聖鎧亜キング・アルカディアス》1体が存在します。自分のターンに《アクア・ハルカス》を召喚し、《聖鎧亜キング・アルカディアス》の能力で墓地に置かれました。この場合、《アクア・ハルカス》の「バトルゾーンに出た時~」能力は発動しますか?
-
No.0155
自分の《烈風の求道者サンゾン》の『自分の他の「ブロッカー」を持つクリーチャーが3体以上あれば~」能力が発動している状態です。相手の《巡霊者ミ・アモーレ》が破壊され、「破壊された時~」能力が発動しました。このターン、自分の「ブロッカー」を持つクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できますか?
-
No.0154
《蒼神龍スペル・グレートブルー》の「攻撃する時」能力で、山札から《スパイラル・ドライブ》を唱えました。この場合、《スパイラル・ドライブ》の「O・ドライブ」は発動できますか?
