-
No.0143
相手の手札が0枚の状態で《執拗なる鎧亜の牢獄》で相手のゴッド・クリーチャー《炎武神バルザック》を手札に戻し、そのまま手札に戻したカードを捨てさせました。《執拗なる鎧亜の牢獄》の「その捨てたカードが手札に戻されたクリーチャーと同じ名前のクリーチャーであれば、相手のシールド1つを墓地に置く。」効果は発動されますか?
-
No.0142
バトルゾーンに自分の《剛勇王機フルメタル・レモン》があります。自分の山札の残り枚数が10枚未満の時に、相手のクリーチャーのダイレクトアタックを受けました。どうなりますか?
-
No.0141
バトルゾーンに自分の《奇術王エンドレス・パペット》と《邪道外道神キキカイカイ》があります。自分がカードを引いた時、どうなりますか。
-
No.0140
「ゲーム中1回のみ発動する」能力について、詳しく教えてください。
-
No.0139
《散舞特機サンマイダー》の「バトルゾーンに出た時」能力で、自分の手札の《アクア・ガード》が選ばれました。自分の山札に《アクア・ガード》が1枚しか残っていない場合、どのような処理になりますか?
-
No.0138
《散舞特機サンマイダー》がバトルゾーンに出た時、手札があるにも関わらず何も起きませんでした。何故ですか?
-
No.0137
自分の墓地に《黒神龍グールジェネレイド》がある状態で、自分の《竜極神ゲキ》が破壊されました。《竜極神ゲキ》は墓地に置かれた後にゴッド・クリーチャーからゴッド・カードに戻りますが、《黒神龍グールジェネレイド》はバトルゾーンに出ますか?
-
No.0136
G(ゴッド)・リンクとは、どのような能力ですか?
-
No.0135
ゴッド・クリーチャーとは、どのようなクリーチャーですか?
-
No.0134
ゴッド・カードとは、どのようなカードですか?
-
No.0133
相手の《超神星アポロヌス・ドラゲリオン》が自分を攻撃し、「メテオバーン」能力でシールドをすべてブレイクされました。ブレイクされたシールドの中から、S・トリガーで《ホーリー・スパーク》を唱え、相手のクリーチャーをすべてタップしましたが、そのまま《超神星アポロヌス・ドラゲリオン》に攻撃され自分の負けとなってしまいました。何故ですか?
-
No.0132
バトルゾーンに、進化元が3枚ある相手の《超神星ヴィーナス・ラ・セイントマザー》が1体あります。《デーモン・ハンド》で破壊しようとしたところ、「メテオバーン」能力でバトルゾーンに留まりました。さらにもう1度《デーモン・ハンド》で破壊しようとしましたが、今度はメテオバーンを発動せずに、バトルゾーンに留まりました。何故ですか?
-
No.0131
バトルゾーンに自分のアーマード・ドラゴン3体とファイアー・バード3体があり、それぞれ最大種族です。この場合、《トライバル・コミューン》は両方の種族に効果を与えますか?
-
No.0130
バトルゾーンに自分のアーマード・ドラゴン3体とファイアー・バード3体があり、それぞれ最大種族です。 この場合、《ソーラー・コミューン》は相手のクリーチャーを何体タップしますか?
-
No.0129
バトルゾーンに自分のアーマード・ドラゴンが3体あり、最大種族はアーマード・ドラゴンです。この場合、《トラップ・コミューン》で相手のクリーチャー1体のパワーをいくつ下げられますか?
-
No.0128
《ファントム・バイツ》で相手の《デンデン・パーカッション》のパワーを0以下にしました。この場合、《デンデン・パーカッション》はどうなりますか?
-
No.0127
《エンドブリンガー・ドラグーン》の能力、「このクリーチャーがクリーチャーを攻撃する時、そのクリーチャーを破壊する。」「このクリーチャーが攻撃された時、このクリーチャーを破壊する。」は、ブロックを選択する前に処理されますか?
-
No.0126
《百発人形マグナム》の能力にある「プレイヤーが各ターン、初めてマナコストを支払わずに自身のクリーチャーをバトルゾーンに出した時」とは、どのようなものが該当しますか?
-
No.0125
《光神龍アルティメス》の能力、「バトルゾーンに出た時、次のいずれかひとつをランダムに選ぶ。」とは、どのような能力ですか?
-
No.0124
《緑神龍ハルクーンベルガ》の能力、「自分のターン開始時、次の自分のターン開始時まで、このクリーチャーのパワーはランダムに強くなる。」とは、どのような能力ですか?