-
No.263
元々「ブロッカー」を持っていないクリーチャーが、何らかのカードの能力で「ブロッカー」を付与されている時に、このクリーチャーを進化元として《聖天使グネス・パルキューラ》に進化することはできますか?
-
No.262
《レオパルド・グローリーソード》をクロスした自分の水文明のクリーチャー1体の上に、光のクリーチャーを進化元に指定している《羅月サンダー》を進化させることはできますか?
-
No.261
自分のマナゾーンにオリジン進化クリーチャーがおらず、バトルゾーンに自分のクリーチャーがいる時、《神歌の星域》を唱えるとどうなりますか?
-
No.260
自分のマナゾーンには《エンペラー・キリコ》があり、最大マナは8です。この時、自分が《神歌の星域》を唱えて自分のクリーチャーを1体マナゾーンに置いた場合、マナの《エンペラー・キリコ》をバトルゾーンに出すことはできますか?
-
No.259
《蒼神龍スペル・サモニオン》の「攻撃する時」能力で、お互いのプレイヤーが山札の上からゴッドを表向きにしました。この場合の処理は、どうなりますか?
-
No.258
バトルゾーンに自分の《超神龍イエス・ヤザリス》が存在します。《超神龍イエス・ヤザリス》の能力でパワーが500になっている相手のクリーチャーを《ファントム・バイツ》で選んだ場合、選んだクリーチャーのパワーはどうなりますか?
-
No.257
《神羅トルネード・ムーン》の「ブロックされた時」能力でブレイクするシールドの数は、《紫電城 バルザーク》の能力で2倍になりますか?
-
No.256
バトルゾーンに自分の《神羅トルネード・ムーン》と《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》があります。《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》で攻撃したところ、相手のクリーチャーにブロックされました。この場合、《神羅トルネード・ムーン》によって得ている「ブロックされた時」能力により、《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》がシールドを2つブレイクしますが、そのシールドは墓地に置かれますか?
-
No.255
自分の《神羅スカル・ムーン》が破壊される時、その「破壊される時」能力で、かわりに相手の《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》を破壊しようとしています。この《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》は「シールド・フォース」状態ですが、どうなりますか?
-
No.254
バトルゾーンに1体も相手のクリーチャーが存在しない状態で、自分の《神羅スカル・ムーン》が何らかの方法で破壊されようとしています。この時、《神羅スカル・ムーン》は破壊されますか?
-
No.253
自分の《エンペラー・キリコ》がバトルゾーンに出た時、《エンペラー・キリコ》以外に自分のクリーチャーが存在しない場合でも、《エンペラー・キリコ》の能力で、山札の上から3体のクリーチャーをバトルゾーンに出すことはできますか?
-
No.252
バトルゾーンに自分の《聖霊王イカズチ》が存在し、自分のクリーチャーが全てアンタップされているとき、相手はクリーチャーをバトルゾーンに出しました。この時、《聖霊王イカズチ》の能力で自分のクリーチャーはアンタップされていませんが、ターン終了時までブロッカーを得ることはできますか?
-
No.251
《紅神龍バルガゲイザー》で攻撃する時、山札の上から《神羅ライジング・NEX》が表向きになりました。この《神羅ライジング・NEX》を《羅月サンライズ・NEX》としてバトルゾーンに出すことはできますか?
-
No.250
バトルゾーンに《羅月サンダー》を含む自分のクリーチャーが7体存在しており、空きがない状態です。この場合、《羅月サンダー》のルナティック進化を起動することはできますか?
-
No.249
バトルゾーンに自分の《封魔ハーゲンディ》が存在します。自分の《羅月サンダー》が《神羅サンダー・ムーン》にルナティック進化した時、自分は《封魔ハーゲンディ》の能力でカードを引くことはできますか?
-
No.248
超探索とは、どのような能力ですか?
-
No.247
爆進ダブルとは、どのような能力ですか?
-
No.246
デッキ進化とは、どのような能力ですか?
-
No.245
手札進化とは、どのような能力ですか?
-
No.244
墓地進化、墓地進化GVとは、どのような能力ですか?