8月21日のカード能力の変更について
デュエル・マスターズ プレイス運営チームからお知らせいたします。いつも「DUEL MASTERS PLAY’S」をプレイいただき、誠にありがとうございます。
以下日程にて、ゲームバランスの適正化を目的とした、カード能力調整を実施いたします。
◆ 実施予定日時
2025年8月21日 16:00頃予定
※実施予定日時は、対応完了の見込み時間となり、状況により変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
カード能力の変更

《隷騎士ガガ・ヴォイジャー》
[変更前]
■自分の、多色エイリアンの召喚コストを1、進化エイリアンの召喚コストを1少なくする。ただし、0以下にならない。
↓
[変更後]
■自分の、 エイリアン の召喚コストを1、進化エイリアンの召喚コストを1少なくする。ただし、0以下にならない。

《電脳提督アクア・ジーニアス》
[変更前]
コスト:7
パワー:6000
◇W・ブレイカー
↓
[変更後]
コスト: 5
パワー: 4000
※「W・ブレイカー」を削除

《超無限神星アポロヌス・アガペリオス》
[変更前]
■相手プレイヤーによってこのクリーチャーが選ばれた時、相手のマナゾーンからランダムなカード3枚を墓地に置く。
↓
[変更後]
■相手プレイヤーによってこのクリーチャーが選ばれた時、 相手のマナゾーンにあるカードをすべて墓地に置く。

《双炎祭壇 アポロヌス・パトス》
[変更前]
■自分のターン中、初めて召喚する自分のドラゴンの召喚コストを1少なくする。ただし、0以下にならない。
↓
[変更後]
■ 自分のドラゴンの召喚コストを1少なくする。 ただし、0以下にならない。

《猛夏宣言だ!鬼丸ボーイ》
[変更前]
◇S・トリガー
■バトルゾーンに出た時、相手のクリーチャー1体を選び、このクリーチャーとバトルさせてもよい。
■コスト6以上のクリーチャーとバトルする時、そのバトル中、このクリーチャーのパワーを+6000する。
↓
[変更後]
◇S・トリガー
■ハンティング
■バトルゾーンに出た時、相手のクリーチャー1体を選び、このクリーチャーとバトルさせてもよい。
■コスト6以上のクリーチャーとバトルする時、そのバトル中、このクリーチャーのパワーを+6000する。

《パッピ・ラッピー》
[変更前]
■バトルゾーンに出た時、自分の山札からフェニックスを探索し、1枚を公開してもよい。その後、山札をシャッフルし、公開したカードを山札の一番上に置く。
↓
[変更後]
■バトルゾーンに出た時、自分の山札からフェニックスを探索し、1枚を公開してもよい。その後、山札をシャッフルし、公開したカードを山札の一番上に置く。
■自分のフェニックスがバトルゾーンを離れる時、パワーが0より大きいかフィールドなら、かわりにこのクリーチャーを破壊する。

《爆炎のガイアール・カイザー》
[変更前]
■攻撃する時、そのターン、自分のハンターすべてのパワーは+3000され、シールドをさらにもう1つブレイクする。自分のハンターが7体あれば、相手のクリーチャーをすべて破壊する。
↓
[変更後]
■攻撃する時、そのターン、自分のハンターすべてのパワーは+3000され、シールドをさらにもう1つブレイクする。自分のハンターが 6体以上 あれば、相手の エレメント をすべて破壊する。
変更に伴う補償
今回の調整に関し、DMポイントの数値変更による補償は行いません。これからのゲームバランス及び対応について
これからも皆様により良いゲームバランスをご提供し続けるべく、対戦データの集計と分析を今後も実施してまいります。ゲームバランスを調整する為、必要に応じてカード能力変更などの対応を行う場合がございます。下方修正となる場合は、当該カードを分解した時に獲得できるDMポイントの数値変更やアイテムの配布によって補償いたします。皆様に楽しんでいただけるゲームバランスを維持できるよう注力してまいりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
今後とも、「DUEL MASTERS PLAY’S」をよろしくお願いいたします。
デュエル・マスターズ プレイス運営チーム