5月29日メンテナンス時のカード能力の変更について
デュエル・マスターズ プレイス運営チームからお知らせいたします。いつも「DUEL MASTERS PLAY’S」をプレイいただき、誠にありがとうございます。
5月29日メンテナンスにて、ゲームバランスの適正化を目的とした、カード能力調整を実施いたします。
カード能力の変更

《原始 サンナップ》
[変更前]
■マナ武装 3:バトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに自然のカードが3枚以上あれば、自分の使用可能マナを3回復する。
↓
[変更後]
■マナ武装 3:バトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに自然のカードが3枚以上あれば、自分の使用可能マナを3回復する。 (自分の《原始 サンナップ》のこの効果は、各ターン中1回のみ発動する)

《D2S 皇帝ワルスラ》
[変更前]
■G・ゼロ:バトルゾーンに自分のコスト4以上の水のD2フィールド
↓
[変更後]
■G・ゼロ:バトルゾーンに自分の 《Dの悪意 ワルスラー研究所》
《蒼神龍バイケン》
[変更前]
■相手のターン中にこのクリーチャーが自分の手札から捨てられる時、かわりにバトルゾーンに出す。その後、相手のクリーチャー1体を手札に戻してもよい。
↓
[変更後]
■相手のターン中にこのクリーチャーが自分の手札から捨てられる時、かわりにバトルゾーンに出す。 そうした場合、相手のクリーチャー1体を手札に戻してもよい。
《完全不明》
[変更前]
■相手のターン中、相手がマナゾーンにカードを置いた時またはカードを使った時、相手はターンの残りをとばす。
↓
[変更後]
■相手のターン中、 相手が自身のマナゾーンにカードを置いた時またはカードを使った時、相手はターンの残りをとばす。
その他テキスト変更
《界王類七動目 ジュランネル》
[変更前]
■自分のマナゾーンに自然のカードが6枚以下しかない場合、このクリーチャーをアンタップできない。
↓
[変更後]
■自分のマナゾーンに自然のカードが6枚以下しかない場合、このクリーチャーはアンタップしない。
《超復讐 ギャロウィン》
[変更前]
■自分のクリーチャーが破壊された時、このクリーチャーがタップしているなら、相手のクリーチャー1体を破壊してもよい。その後、自分の墓地から他の闇のクリーチャー1枚を手札に戻してもよい。
↓
[変更後]
■自分のクリーチャーが破壊された時、このクリーチャーがタップしていたら、相手のクリーチャー1体を破壊してもよい。その後、自分の墓地から他の闇のクリーチャー1枚を手札に戻してもよい。
《天命王 エバーラスト》
[変更前]
■自分の光のクリーチャーがバトルゾーンから墓地以外のどこかに離れる時、かわりにバトルゾーンにとどまる。
↓
[変更後]
■自分の光のクリーチャーがバトルゾーンから墓地以外のゾーンに置かれる時、かわりにバトルゾーンにとどまる。
「読み」テキストの変更
《大勇者「二角牙」》
[変更前]
だいゆうしゃタイタンファング
↓
[変更後]
だいゆうしゃ「タイタンファング」
《スーパー大番長「四つ牙」》
[変更前]
スーパーだいばんちょうクワトロ・ファング
↓
[変更後]
スーパーだいばんちょう「クワトロ・ファング」
《豪勇者「猛攻の面」》
[変更前]
ごうゆうしゃニルト=ナイドラウ
↓
[変更後]
ごうゆうしゃ「ニルト=ナイドラウ」
《超天星ライゾウ「灼」》
[変更前]
ちょうてんせいライゾウあらた
↓
[変更後]
ちょうてんせいライゾウ「あらた」
変更に伴う補償
5月29日(木)に実施予定のメンテナンスにて《原始 サンナップ》《D2S 皇帝ワルスラ》を分解したときに得られるDMポイントの数値を一定期間変更いたします。◆ 補償内容
分解時に獲得できるDMポイントの数値を、補償期間中、以下に変更させていただきます。
《原始 サンナップ》
ノーマル:10P →50P
プレミアム:30P → 50P
《D2S 皇帝ワルスラ》
ノーマル:200P →800P
プレミアム:550P → 800P
※補償期間中は、《D2S 皇帝ワルスラ》(PR)ノーマル・プレミアムともに分解可能とします。ただし、補償期間中であっても(PR)の生成を行うことはできませんので、あらかじめご了承ください。
◆ 補償期間
2025年5月29日(木)メンテナンス終了後 ~ 2025年6月26日(木)メンテナンス開始
※補償期間終了後、分解時に獲得できるDMポイントは元の数値に戻りますので、あらかじめご了承ください。
これからのゲームバランス及び対応について
これからも皆様により良いゲームバランスをご提供し続けるべく、対戦データの集計と分析を今後も実施してまいります。ゲームバランスを調整する為、必要に応じてカード能力変更などの対応を行う場合がございます。下方修正となる場合は、当該カードを分解した時に獲得できるDMポイントの数値変更やアイテムの配布によって補償いたします。皆様に楽しんでいただけるゲームバランスを維持できるよう注力してまいりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
今後とも、「DUEL MASTERS PLAY’S」をよろしくお願いいたします。
デュエル・マスターズ プレイス運営チーム