4月3日メンテナンス時のカード能力および使用可能枚数の変更について
デュエル・マスターズ プレイス運営チームからお知らせいたします。いつも「DUEL MASTERS PLAY’S」をプレイいただき、誠にありがとうございます。
4月3日メンテナンスにて、ゲームバランスの適正化を目的とした、カード能力調整を実施いたします。
カード能力および使用可能枚数の変更

《ダイヤモンド・ブリザード》
DP(デュエプレ)殿堂に指定。
(DP殿堂に指定されたカードは1枚しかデッキに編成できません)

《聖騎士ヴォイジャー》
[変更前]
■自分のエンジェル・コマンドの召喚コストを2少なくする。ただし、そのクリーチャーの持つ文明の数より少なくならない。
↓
[変更後]
■自分の 進化エンジェル・コマンド の召喚コストを2少なくする。ただし、そのクリーチャーの持つ文明の数より少なくならない。

《戦弓の精霊龍 ローザンテ》
[変更前]
コスト5
パワー3500
↓
[変更後]
コスト7
パワー 6500
※「W・ブレイカー」を追加

《神歌の歌姫 キリコ・アンプラウド》
[変更前]
■進化:水または自然のクリーチャー
↓
[変更後]
■進化: サイバーまたはオリジン

《龍仙ロマネスク》
AD殿堂(デュエプレ)殿堂を解除。

《天雷の聖霊ユリウス》
[変更前]
■バトルゾーンに出た時または攻撃する時、次のいずれかひとつを選ぶ。
▶自分の墓地からランダムな呪文1枚を手札に戻す。
▶相手のクロスギア1枚を墓地に置く。
↓
[変更後]
■バトルゾーンに出た時または攻撃する時、次のいずれかひとつを選ぶ。
▶自分の墓地から 呪文1枚 を手札に戻す。
▶相手のクロスギア1枚を墓地に置く。

《魔光死聖グレゴリアス》
[変更前]
■バトルゾーンに出た時、自分の墓地からナイトを探索し、1枚を手札に戻してもよい。
↓
[変更後]
■バトルゾーンに出た時、自分の墓地から ナイト1枚 を手札に戻してもよい。

《凰翔竜機バルキリー・ルピア》
[変更前]
■バトルゾーンに出た時、自分の山札から《凰翔竜機バルキリー・ルピア》以外のドラゴンを探索し、1枚を公開してから手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。
↓
[変更後]
■バトルゾーンに出た時、自分の山札から《凰翔竜機バルキリー・ルピア》以外のドラゴンを 超探索 し、1枚を公開してから手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。

《超天星ライゾウ「灼」》
[変更前]
パワー11000
■W・ブレイカー
↓
[変更後]
パワー 13000
■T・ブレイカー
変更に伴う補償
4月3日(木)に実施予定のメンテナンスにて《ダイヤモンド・ブリザード》《聖騎士ヴォイジャー》《戦弓の精霊龍 ローザンテ》《神歌の歌姫 キリコ・アンプラウド》を分解したときに得られるDMポイントの数値を一定期間変更いたします。◆ 補償内容
分解時に獲得できるDMポイントの数値を、補償期間中、以下に変更させていただきます。
《ダイヤモンド・ブリザード》
ノーマル:600P →2400P
プレミアム:1700P → 2400P
《聖騎士ヴォイジャー》
ノーマル:70P →300P
プレミアム:200P → 300P
※補償期間中は、《聖騎士ヴォイジャー》(PR)ノーマル・プレミアムともに分解可能とします。ただし、補償期間中であっても(PR)の生成を行うことはできませんので、あらかじめご了承ください。
《戦弓の精霊龍 ローザンテ》
ノーマル:70P →300P
プレミアム:200P → 300P
《神歌の歌姫 キリコ・アンプラウド》
ノーマル:600P →2400P
プレミアム:1700P → 2400P
※《神歌の歌姫 キリコ・アンプラウド》(Sec)のノーマル・プレミアムともに分解可能ですが、《神歌の歌姫 キリコ・アンプラウド》(Sec)の生成を行うことはできませんので、あらかじめご了承ください。
◆ 補償期間
2025年4月3日(木)メンテナンス終了後 ~ 2025年4月24日(木)メンテナンス開始
※補償期間終了後、分解時に獲得できるDMポイントは元の数値に戻りますので、あらかじめご了承ください。
これからのゲームバランス及び対応について
これからも皆様により良いゲームバランスをご提供し続けるべく、対戦データの集計と分析を今後も実施してまいります。ゲームバランスを調整する為、必要に応じてカード能力変更などの対応を行う場合がございます。下方修正となる場合は、当該カードを分解した時に獲得できるDMポイントの数値変更やアイテムの配布によって補償いたします。皆様に楽しんでいただけるゲームバランスを維持できるよう注力してまいりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
今後とも、「DUEL MASTERS PLAY’S」をよろしくお願いいたします。
デュエル・マスターズ プレイス運営チーム