-
No.663
召喚酔いしている《ボルシャック・ドラゴン》の上にP’S封印が1つ置かれ、その後すぐにそのP’S封印が外れました。この《ボルシャック・ドラゴン》は召喚酔いしたままですか?
-
No.662
相手のターンに、自分のタップしている《ボルシャック・ドラゴン》の上にP’S封印が置かれました。自分のターン開始時、このP’S封印が置かれた《ボルシャック・ドラゴン》はアンタップしますか?
-
No.661
P’S封印は外すことができますか?
-
No.660
P’S封印とは何ですか?
-
No.659
《テレポート・チャージャー》で呪文を超次元ゾーンに置くことはできますか?
-
No.658
自分の《ポルット・静・パルット》がある状況で、自分の《魂と記憶の盾》を唱え、相手のクリーチャーを選んだ場合の処理はどうなりますか?
-
No.657
バトルゾーンに《神滅翔天ポッポ・ジュヴィラ》があり、墓地に《闘流星ナイトスクリーマー》があります。この状況で《暗黒神羅凰ゼロ・フェニックス》を、墓地の《闘流星ナイトスクリーマー》を進化元にして召喚することはできますか?
-
No.656
バトルゾーンに《神滅翔天ポッポ・ジュヴィラ》がある状況で、《超神星マーキュリー・ギガブリザード》を召喚する際、バトルゾーンと墓地の両方から進化元を選ぶことは可能ですか?
-
No.655
《クリスタル・メモリー》で選んだ数字や、手札に加えたカードは、対戦相手に公開されますか?
-
No.654
《電磁王機ウェービィ》の「自分のマナゾーンにサイバーまたはグレートメカオーが3枚以上あるなら」とは、具体的にどのような条件ですか?
-
No.653
《アルカディア・スパーク》の効果にある「そのクリーチャーが山札に加えられたなら」とは、具体的にどのような条件ですか?
-
No.652
《ザ・ユニバース・ゲート》で山札の上から表向きにしたカードの中に《フェニックス・ライフ》がありました。この場合、《フェニックス・ライフ》の分も追加ターンを得ることはできますか?
-
No.651
《時空の司令 コンボイ・トレーラー》の「自分のターン開始時」能力で、手札のグレートメカオー1枚をバトルゾーンに出そうとしたところ、バトルゾーンに空きがなく墓地に置かれました。この場合、《時空の司令 コンボイ・トレーラー》は覚醒しますか?
-
No.650
《龍聖霊ウィズダムフェウス》や《光雷の精霊シャウナ》の能力で、《ホワイト・ウィッシュ》を唱えることはできますか?
-
No.649
バトルゾーンに自分の闇と火のクリーチャーがあり、《暗黒神羅凰ゼロ・フェニックス》を墓地から召喚できる状況です。 この《暗黒神羅凰ゼロ・フェニックス》を墓地から召喚する際、《羅月デス・フェニックス》として召喚できますか?
-
No.648
自分の《超神星ヴァルカン・アンチャンス》があります。相手の《龍聖霊ウィズダムフェウス》がバトルゾーンに出ました。《龍聖霊ウィズダムフェウス》は「バトルゾーンに出た時」能力を2つ持ちますが、《超神星ヴァルカン・アンチャンス》の「メテオバーン」能力は何回発動しますか?
-
No.647
《紫電ボルメテウス・武者・ドラゴン》の「シンパシー」は、サムライ・クロスギアもカウントしますか?
-
No.646
《神聖の精霊アルカ・キッド》の「自分の手札から、名前に《聖霊王》とある進化クリーチャー1枚を、コストを支払わずに召喚してもよい。」能力で、自分の手札から《神聖の精霊アルカ・キッド》を、《聖霊王アルカディアス》として召喚することはできますか?
-
No.645
《神聖の精霊アルカ・キッド》を「このクリーチャーを《聖霊王アルカディアス》に進化させる。」能力によって進化させる場合、これは《聖霊王アルカディアス》を召喚する扱いになりますか?
-
No.644
《神聖の精霊アルカ・キッド》の「自分の手札から、名前に《聖霊王》とある進化クリーチャー1枚を、コストを支払わずに召喚してもよい。」能力で、自分の手札から《聖霊王アルカフェウス》を召喚しようとしています。 この《聖霊王アルカフェウス》は、《神聖の精霊アルカ・キッド》の上にしか置けませんか?それとも、《神聖の精霊アルカ・キッド》以外にエンジェル・コマンドがあれば、それの上に置くこともできますか?