-
No.0183
シールド・フォースとは、どのような能力ですか?
-
No.0182
ナイト・マジックとは、どのような能力ですか?
-
No.0181
アクセルとは、どのような能力ですか?
-
No.0180
侍流ジェネレートとは、どのような能力ですか?
-
No.0179
クロスとは、どのような能力ですか?
-
No.0178
クロスギアとは、どのようなカードですか?
-
No.0177
《シータ・トゥレイト》の「自分のマナゾーンにあるすべてのサバイバーの能力を得る。」能力で得た能力は、自分の他のクリーチャーに共有されますか?
-
No.0176
バトルゾーンに自分の《鉄壁の守護者ガリア・ゾールα》と《知識の精霊ロードリエス》がいます。この状態で自分の《ブレイズザウルスα》を出した場合、《知識の精霊ロードリエス》の能力でカードを引くことはできますか?
-
No.0175
バトルゾーンに自分の《聖霊竜騎ボルシャリオ》1体のみがいる時に、《ヘヴンとバイオレンスの衝撃》を唱えた場合、両方の効果を使用することはできますか?
-
No.0174
バトルゾーンに自分のクリーチャーがいない時に、《ショック・ハリケーン》で相手のクリーチャーだけ手札に戻すことはできますか?
-
No.0173
自分の《月光電人オボロカゲロウ》をバトルゾーンに出した時、自分の手札7枚で、自分のマナゾーンには文明が5つあります。この場合、どのような処理になりますか?
-
No.0172
自分の墓地は1枚です。この状態で《怨念集結》を唱えた場合、《怨念集結》で破壊できるのは、コストいくつ以下のクリーチャーですか?
-
No.0171
バトルゾーンに自分の《霊騎ラファーム》がある状態で、相手はそのターン1体目となる火のクリーチャーAを召喚し、それはタップした状態で出ました。次にそのターン1体目となる自然のクリーチャーBを出す場合、それはタップした状態で出ますか?
-
No.0170
バトルゾーンに自分の《翔天幻風ラルック》が1体ある時、《超聖竜ボルフェウス・ヘヴン》のコストはいくつ少なくなりますか?
-
No.0169
バトルゾーンに相手の《竜極神ゲキ》と《竜極神ゲキメツ》がある状態で《天使と悪魔の墳墓》を唱えた場合、この2体は破壊されますか?
-
No.0168
バトルゾーンに自分のエンジェル・コマンドとドラゴンがあるので、《ヘヴンとバイオレンスの衝撃》の効果を両方使います。先に「相手のパワー6000以下のクリーチャー1体を破壊する。」を使うことはできますか?
-
No.0167
《ヘブンズ・ゲート》で《知識の精霊ロードリエス》2体をバトルゾーンに出しました。この場合、カードを最大何枚引けますか?
-
No.0166
《シータ・トゥレイト》の「自分のマナゾーンにあるすべてのサバイバーの能力を得る。」能力で得た能力が同時に誘発する場合、どのような順番で処理されますか?
-
No.0165
《雲上の精霊オービスγ》の「W・ブレイカー」や、《モリノオウジャダケα》の「S・トリガー」も、自分の他のサバイバーに共有されますか?
-
No.0164
サバイバーとは、どのような能力ですか?