No.837
                
                    
                    バトルゾーンに自分の《ドンドド・ドラ息子》1体があります。
自分は手札から「J・O・E」によって、《カメライフ》と《バーバーパパ》と《ヤッタレ総長》を1体ずつ召喚しました。
そのターン終了時、「J・O・E」によって召喚したクリーチャーが山札の一番下に置かれますが、どのような処理になりますか?
                
                
                    
                    基本的に、バトルゾーンの右側のクリーチャーから誘発したものから順に解決していきます。
■バトルゾーンの左から順に、《ドンドド・ドラ息子》《カメライフ》《バーバーパパ》《ヤッタレ総長》と並んでいた場合
まず《ヤッタレ総長》が「J・O・E」によって山札の一番下に置かれ、「J・O・E」によって1枚、《ヤッタレ総長》の「バトルゾーンにある自分のカードを山札の一番下に置いた時」能力によってもう1枚、カードを引きます。
次に《バーバーパパ》が「J・O・E」によって山札の一番下に置かれ、カードを1枚引きます。
最後に《カメライフ》が「J・O・E」によって山札の一番下に置かれ、カードを1枚引きます。
■バトルゾーンの左から順に、《ドンドド・ドラ息子》《ヤッタレ総長》《カメライフ》《バーバーパパ》と並んでいた場合
まず《バーバーパパ》が「J・O・E」によって山札の一番下に置かれ、「J・O・E」によって1枚、カードを引きます。
次に《カメライフ》が「J・O・E」によって山札の一番下に置かれ、「J・O・E」によって1枚、カードを引きます。
次に《ヤッタレ総長》が「J・O・E」によって山札の一番下に置かれ、「J・O・E」によって1枚、カードを引きます。
最後に、《ヤッタレ総長》の「バトルゾーンにある自分のカードを山札の一番下に置いた時」能力を3回解決し、カードを合計3枚引きます。