CARD RULES

No.804

Q バトルゾーンに自分の《ロローコギ》が4体あります。
《ロローコギ》は「破壊される時、かわりにマナゾーンに置く。」という置換効果を持ちますが、これらを《ジョルジュ・バタイユ》の「コストを支払うかわりに自分のクリーチャーを4体破壊して、このクリーチャーを召喚してもよい。」という能力で破壊するクリーチャーとして選んだ場合、どのような処理になりますか?

A 《ロローコギ》は自身の置換効果を解決できず、マナゾーンに置かれることなく破壊されます。
そして、《ジョルジュ・バタイユ》はコストの支払いなく召喚されます。

これは、《ジョルジュ・バタイユ》の「コストを支払うかわりに」能力と《ロローコギ》の「破壊される時」能力がともに置換効果であり、《ジョルジュ・バタイユ》の召喚というイベントにおいてひとつ(前者)しか解決できないためです。

CARD

関連カード

    • 一覧に戻る
    • Twitterでシェアする
    • LINEでシェアする