DUEL MASTERS PLAY'S 公式大会
GRAND MASTER決定戦2024

「グランドマスター決定戦2024」の模様を 2024年12月15日(日)から完全生配信!
YouTubeのデュエル・マスターズ プレイス公式チャンネル番組ページはコチラ!
「グランドマスター決定戦2024」の激闘の模様を伝える配信ページはコチラ!
過去のグランドマスター決定戦の激闘の軌跡はコチラ!
「グランドマスター決定戦2023」
「グランドマスター決定戦2022」

TOURNAMENT RANKING CHAMPION:Lipo

デュエル・マスターズ歴 5年
デュエプレ及びデュエマTCGでの主な戦績 YOMI CUP 1st 公認大会優勝8回
この1年間、デュエプレをプレイしていて一番印象に残っているシーン ピンチの時に未来からミラダンテが助けにくれて勝利した時
New Divisionで一番好きなカード 《時の革命ミラダンテ》
New Divisionで注目しているデッキタイプ 光水ドレミ団
All Divisionで一番好きなカード 《精霊王アルファリオン》
All Divisionで注目しているデッキタイプ 光水絆の連鎖
デュエプレでの好きな戦略と文明を 逆速攻・光文明
今大会の試合形式について一言 自分が長く映像に残れるので好き
デュエプレをプレイしていて楽しい瞬間 究極音感により相手の行動が読めたとき
デュエプレをよく一緒にプレイする人 チームリインカーネーションズのメンバーたち
グランド・マスターになって最初に報告したい人 オカベ
自己紹介や今大会への意気込み 優勝して公式配信の解説席に座るのが最終目標
デュエプレグランプリ2024 CHAMPION:デデンネ

デュエル・マスターズ歴 小学5年生の時から11年ほど続けてる
デュエプレ及びデュエマTCGでの主な戦績
デュエプレGP2024優勝
TCG デュエル・マスターズグランプリ2019 殿堂フォーマット優勝
この1年間、デュエプレをプレイしていて一番印象に残っているシーン デュエプレGP2024の決勝最終戦のダイレクトアタックが通った瞬間
New Divisionで一番好きなカード 《時の革命ミラダンテ》
New Divisionで注目しているデッキタイプ 光水革命チェンジ
All Divisionで一番好きなカード 《精霊王アルファリオン》
All Divisionで注目しているデッキタイプ 光単の連鎖デッキ
デュエプレでの好きな戦略と文明を 特にはないのですが、光文明のカードは大好きです
今大会の試合形式について一言 普段やらない形式なので、素直に楽しみです
デュエプレをプレイしていて楽しい瞬間 全てのターンでプレイを考えてる瞬間
デュエプレをよく一緒にプレイする人 特になし
グランド・マスターになって最初に報告したい人 家族や大切な人たち
自己紹介や今大会への意気込み 全力で楽しみます
デュエプレ選手権2024 CHAMPION:クロロ/山形

デュエル・マスターズ歴 17年
デュエプレ及びデュエマTCGでの主な戦績
デュエプレ:デュエプレ選手権2024 優勝
TCG(公式大会):
GP5th TOP32
GP8th(2ブロック) TOP8
GP9th TOP32
GP2022(オリジナル) TOP128
GP2023-2nd TOP64
超CSⅢin山形 TOP128
デュエルマ・スターカップ東北大会 4位
この1年間、デュエプレをプレイしていて一番印象に残っているシーン デュエプレ選手権2024決勝戦でちゃんなべさんの超次元ボルシャック・ホールを回避して優勝した瞬間
New Divisionで一番好きなカード 《究極銀河ユニバース》
New Divisionで注目しているデッキタイプ 5cキリコ・アンプラウド
All Divisionで一番好きなカード 《神聖貴 ニューゲイズ》
All Divisionで注目しているデッキタイプ 水自然キリコ・アンプラウド
デュエプレでの好きな戦略と文明を
戦略:5色や4色などのコントロールデッキ
文明:光文明
今大会の試合形式について一言 競技性が高く楽しみです。
デュエプレをプレイしていて楽しい瞬間 接戦の末勝利した瞬間
デュエプレをよく一緒にプレイする人 普段からTCGのデュエル・マスターズを一緒にプレイしている友人たち
グランド・マスターになって最初に報告したい人 準備や調整を手伝ってくれたメンバー
自己紹介や今大会への意気込み 最後の不死鳥がユニバースから旅立つとき、銀河に終焉が訪れる。
BATTLE ARENA 2024 AUTUMN CHAMPION:さに丸#BEANS

デュエル・マスターズ歴 8年
デュエプレ及びデュエマTCGでの主な戦績 デュエプレ選手権優勝
この1年間、デュエプレをプレイしていて一番印象に残っているシーン グランドマスター決定戦2023の決勝戦で、今まで1度も見えていなかった3枚目の刃鬼を最終盤で出されたとき
New Divisionで一番好きなカード 《六極 サルーエル》プラモデルみたいだから
New Divisionで注目しているデッキタイプ 【青単デュエランド】
All Divisionで一番好きなカード 《悪戯人形ハロ》一緒に遊ぶと死ぬから
All Divisionで注目しているデッキタイプ 【火水光ガンガンマンモス】
デュエプレでの好きな戦略と文明を マナ破壊・光文明
今大会の試合形式について一言 調整期間が短いうえに人数が増えて、昨年よりもかなり大変な調整でした。4デッキを決めるのは本ッ当に骨が折れましたが、ちょっとだけ、ちょっとだけ楽しかったです。
デュエプレをプレイしていて楽しい瞬間 2ターン目《フェアリー・ライフ》から3ターン目に《ライフプラン・チャージャー》を唱え、4ターン目の《ヘブンズ・ゲート》から《偽りの羅刹 アガサ・エルキュール》と《奇跡の精霊 ミルザム》を同時にバトルゾーンに出した時
デュエプレをよく一緒にプレイする人 BEANSや調整サーバーの皆さん、配信者の友人
グランド・マスターになって最初に報告したい人 チェケラッチョ
自己紹介や今大会への意気込み ここで勝つために生きてきました。全員倒します。
BATTLE ARENA 2024 SPRING CHAMPION:さうす/Glänz

デュエル・マスターズ歴 4年くらい
デュエプレ及びデュエマTCGでの主な戦績
グレートチャクラカップND1st
バトルアリーナ2024SPRING優勝
この1年間、デュエプレをプレイしていて一番印象に残っているシーン 相手のSTでDNAスパークが連続して埋まってニルトのパワーパンプの効果でアンチャンスのパワーが806400まで上がったこと。
New Divisionで一番好きなカード 《夜警の精霊龍 ウィズローザ》
New Divisionで注目しているデッキタイプ 火闇ドギラゴン剣
All Divisionで一番好きなカード 《ロスト・チャージャー》
All Divisionで注目しているデッキタイプ ダイヤモンドブリザード
デュエプレでの好きな戦略と文明を コントロール・闇
今大会の試合形式について一言 参加人数が去年までに倍になったけれどちゃんとBO3以上させてくれるのでいいルールだと思います。
デュエプレをプレイしていて楽しい瞬間 思い描いた戦術通りに試合が動いた時。
デュエプレをよく一緒にプレイする人 Glänzチームメンバー
グランド・マスターになって最初に報告したい人 Glänzリーダー
自己紹介や今大会への意気込み 絶対に勝つので応援よろしくお願いします!
BATTLE ARENA 2024 SUMMER CHAMPION:*雪乃*@ATS

デュエル・マスターズ歴 約20年
デュエプレ及びデュエマTCGでの主な戦績
・BATTLE ARENA 2024 SUMMER 優勝
・デュエプレ公認大会 優勝
・TOURNAMENT RANKING 2024 TOP50
・RANK MATCH TOP100 ×いっぱい!
この1年間、デュエプレをプレイしていて一番印象に残っているシーン BATTLE ARENA 2024 SUMMER の準決勝で、絶体絶命のピンチにラストシールドから“閃光の守護者ホーリー”をトリガーした時。
New Divisionで一番好きなカード 《閃光の守護者ホーリー》
New Divisionで注目しているデッキタイプ 蒼き団長 ドギラゴン剣
All Divisionで一番好きなカード 《ポッピ・ラッキー》
All Divisionで注目しているデッキタイプ 神歌の歌姫 キリコ・アンプラウド
デュエプレでの好きな戦略と文明を コントロール 耐久 光文明
今大会の試合形式について一言 素直に、沢山戦えて嬉しい。
デュエプレをプレイしていて楽しい瞬間 接戦の末に勝った時
デュエプレをよく一緒にプレイする人 友達やチームの仲間
グランド・マスターになって最初に報告したい人 家族
自己紹介や今大会への意気込み のらりくらりやんわりふんわり なるがままに。
BATTLE ARENA 2024 WINTER CHAMPION:がのととととすGlänz

デュエル・マスターズ歴 紙 3年 デュエプレ 4年
デュエプレ及びデュエマTCGでの主な戦績
BA10th 準優勝
BA2024Winter 優勝
ささぼーcup優勝
この1年間、デュエプレをプレイしていて一番印象に残っているシーン 2024Winter 決勝でシラバス様選手と闇単ミラーが始まり、後攻だった時。燃えました。
New Divisionで一番好きなカード 《蒼き団長 ドギラゴン剣》(銀シクかっこいいです!)
New Divisionで注目しているデッキタイプ ドギラゴン剣
All Divisionで一番好きなカード 《極・龍覇 ヘルボロフ》 (文字シクかっこいいです!)
All Divisionで注目しているデッキタイプ ダイヤモンドブリザード
デュエプレでの好きな戦略と文明を 全ての文明が好きです!殴って勝つデッキ!
今大会の試合形式について一言 率直に言います。新弾が出て、1ヶ月と言う中で4デッキ作るの大変ですよ!松浦さん!😭
デュエプレをプレイしていて楽しい瞬間 シールドトリガーで逆転する時!
デュエプレをよく一緒にプレイする人 Glänz のメンバー、身内一同
グランド・マスターになって最初に報告したい人 僕のデュエプレ人生に関わってくれた全ての人達。
自己紹介や今大会への意気込み こんにちは! チームGlänz 所属のがのととととすです! 入院時代、消灯して真っ暗な病室のベットの上、Borsalinoさんのグランドマスターの試合を見てすごく勇気づけられました。 そして昨年、親友のLilyがグランドマスターで破れた相手もまたBorsalinoさんです。 そんな憧れであり、デュエプレの象徴でもあり、親友を倒したプレイヤーでもあるBorsalinoさんといきなりデュエルできるのは運命と言う他ありません。 入院とともに始め、生きる力をくれて、たくさんの人との繋がりを生んでくれたデュエプレ。 そんな最高のゲームで、憧れを超えます。
GRAND MASTER 2020&2021&2022&2023 CHAMPION:Borsalino

デュエル・マスターズ歴 デュエプレ5年?
デュエプレ及びデュエマTCGでの主な戦績 グランドマスター
この1年間、デュエプレをプレイしていて一番印象に残っているシーン 昨年グラマス決勝最終戦での駆け引き
New Divisionで一番好きなカード 特にないです
New Divisionで注目しているデッキタイプ 特にないです
All Divisionで一番好きなカード 《汽車男》
All Divisionで注目しているデッキタイプ ブリザード
デュエプレでの好きな戦略と文明を 光文明・闇文明:攻守の駆け引き、ゲームメイク
今大会の試合形式について一言 タフですが頑張ります
デュエプレをプレイしていて楽しい瞬間 読みがハマった時
デュエプレをよく一緒にプレイする人 特になし
グランド・マスターになって最初に報告したい人 友人・同僚
自己紹介や今大会への意気込み 楽しみます!


優勝:Borsalino 選手
フォーマット:NDその1

フォーマット:NDその2

フォーマット:ADその1

フォーマット:ADその2

準優勝:デデンネ 選手
フォーマット:NDその1

フォーマット:NDその2

フォーマット:ADその1

フォーマット:ADその2

TOP4:さうす/Glänz 選手
フォーマット:NDその1

フォーマット:NDその2

フォーマット:ADその1

フォーマット:ADその2

TOP4:クロロ/山形 選手
フォーマット:NDその1

フォーマット:NDその2

フォーマット:ADその1

フォーマット:ADその2

TOP8:がのととととす/Glänz 選手
フォーマット:NDその1

フォーマット:NDその2

フォーマット:ADその1

フォーマット:ADその2

TOP8:*雪乃*@ATS 選手
フォーマット:NDその1

フォーマット:NDその2

フォーマット:ADその1

フォーマット:ADその2

TOP8:さに丸#BEANS 選手
フォーマット:NDその1

フォーマット:NDその2

フォーマット:ADその1

フォーマット:ADその2

TOP8:Lipo 選手
フォーマット:NDその1

フォーマット:NDその2

フォーマット:ADその1

フォーマット:ADその2


開催概要
トーナメント方式で行われる『DUEL MASTERS PLAY'S(デュエル・マスターズ プレイス)』の賞金制大会です。
大会形式&試合形式
-
本大会に参加できるプレイヤーは以下の通りです。
GRAND MASTER決定戦2023 優勝者
BATTLE ARENA 2024 WINTER 優勝者
BATTLE ARENA 2024 SPRING 優勝者
デュエプレグランプリ2024 優勝者
BATTLE ARENA 2024 SUMMER 優勝者
デュエプレ選手権2024 優勝者
BATTLE ARENA 2024 AUTUMN 優勝者
TOURNAMENT RANKING 1位
- 準々決勝はBest of 3(2本先取)、準決勝と決勝はBest of 5(3本先取)で行います。
- 各プレイヤーはデッキ登録期日までに、New Divisionのデッキ2個とAll Divisionのデッキ2個の、合計4個のデッキを登録します。
- 各対戦の1本目はNew Divisionで対戦し、2本目以降は直前に敗北したプレイヤーが次の対戦フォーマットを選択します。(New Divisionで登録したデッキはNew Divisionでのみ、All Divisionで登録したデッキはAll Divisionでのみ使用できます)
- 各対戦の1本目は先攻後攻はランダムで決定され、2本目以降は直前に敗北したプレイヤーが次の試合の先攻となります。
- 成績に応じて、規定の賞金が授与されます。
賞金
優勝:100万円
準優勝:50万円
TOP4:各15万円
TOP8:各5万円