DUEL MASTERS PLAY'S 公式大会
BATTLE ARENA 2025 AUTUMN

BATTLE ARENA 2025 AUTUMN 決勝ラウンド

ぺく@GTV

使用デッキタイプ ドルマゲドンX
デュエル・マスターズ歴 5年
デュエプレ及びデュエマでの主な戦績
ドルマゲドンカップ最終29位
公認大会優勝2回
デュエプレで一番好きなカード 《神聖貴 ニューゲイズ》
デュエプレでの好きな戦略や文明 コントロール 闇
デュエプレをプレイしていて楽しい瞬間 相手を封殺する時
デュエプレをよく一緒にプレイする人 友人
チャンピオンになって最初に報告したい人 友人
自己紹介や決勝ラウンドへの意気込み 悔いのないように自分の精一杯を出し切ろうと思います。
ナイトメアタチバナ

使用デッキタイプ ドルマゲドンX
デュエル・マスターズ歴 15年
デュエプレ及びデュエマでの主な戦績 なし
デュエプレで一番好きなカード 《フェリックス・ミザリィ》
デュエプレでの好きな戦略や文明 カウンター系、闇文明
デュエプレをプレイしていて楽しい瞬間 革命0チャレンジ
デュエプレをよく一緒にプレイする人 高校時代の友達
チャンピオンになって最初に報告したい人 母親
自己紹介や決勝ラウンドへの意気込み デュエマは小学生時代から初めて、大学生になってからリリース当初からデュエプレを遊んでいました。しかし、家の回線が弱くて大会などに出たくても出れませんでした。社会人になり良いパソコンを買って初めて参加した大型大会でここまで勝ち進めたのはとても嬉しいです。できる限り勝ち進みたいです。
アヤマツ

使用デッキタイプ ムートピア
デュエル・マスターズ歴 12年
デュエプレ及びデュエマでの主な戦績 CS優勝4回、ガイギンガCUPTOP100
デュエプレで一番好きなカード 《水上第九院 シャコガイル》
デュエプレでの好きな戦略や文明 光文明・ソリティア
デュエプレをプレイしていて楽しい瞬間 STで返してその後ソリティアを決め切る
デュエプレをよく一緒にプレイする人 TCGデュエルマスターズをする友達
チャンピオンになって最初に報告したい人 山田ハイパーマスティン
自己紹介や決勝ラウンドへの意気込み アヤマツと申します。チームに所属していなくても勝てることを証明します。
kirito

使用デッキタイプ ムートピア
デュエル・マスターズ歴 15年
デュエプレ及びデュエマでの主な戦績
TCGcs優勝
TCG地区大会2位
デュエプレ選手権2024中部代表
モルトネクストカップTOP100
デュエプレ公認大会優勝
TOURNAMENT RANKING2025年前期19位
デュエプレで一番好きなカード 《時の法皇 ミラダンテXII》
デュエプレでの好きな戦略や文明 中速ビート、火文明
デュエプレをプレイしていて楽しい瞬間 ダイレクトアタックを決めた時
デュエプレをよく一緒にプレイする人 友達
チャンピオンになって最初に報告したい人 友達
自己紹介や決勝ラウンドへの意気込み 頑張ります!
土井塔 克樹

使用デッキタイプ スノーフェアリー
デュエル・マスターズ歴 小学生〜中学生の頃
デュエプレ及びデュエマでの主な戦績 バトルアリーナ 2024 SUMMER BEST16
デュエプレで一番好きなカード 《ダイヤモンド・ブリザード》
デュエプレでの好きな戦略や文明 速攻、火文明
デュエプレをプレイしていて楽しい瞬間 自分の想定通りに試合が進行した時
デュエプレをよく一緒にプレイする人 1人でプレイしている
チャンピオンになって最初に報告したい人 応援してくれた友達
自己紹介や決勝ラウンドへの意気込み 昨年は後1勝のところで決勝ラウンド進出を逃したので、今年は決勝ラウンドに進出することが目標です!決勝ラウンドに進出できれば優勝目指して頑張ります!
朧月@NL

使用デッキタイプ ジョーカーズ
デュエル・マスターズ歴 7年
デュエプレ及びデュエマでの主な戦績 公認優勝4回
デュエプレで一番好きなカード 《神歌の歌姫 キリコ・アンプラウンド》
デュエプレでの好きな戦略や文明 コンボデッキ・水文明
デュエプレをプレイしていて楽しい瞬間 決めたいコンボが決まった時
デュエプレをよく一緒にプレイする人 チームメンバー
チャンピオンになって最初に報告したい人 チームメンバー
自己紹介や決勝ラウンドへの意気込み チームNameLess所属の朧月です。現在このバトルアリーナのポイントでグランドマスターへの進出がおそらく確定しているのでこのままの勢いでバトルアリーナも優勝したいです。
ぺ

使用デッキタイプ ドルマゲドンX
デュエル・マスターズ歴 紙歴3年、中断3年、デュエプレ歴2年
デュエプレ及びデュエマでの主な戦績 最終レジェンド3回
デュエプレで一番好きなカード 《絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート》
デュエプレでの好きな戦略や文明 闇文明、光文明 コントロール系統
デュエプレをプレイしていて楽しい瞬間 シールドトリガーを踏ませた時
デュエプレをよく一緒にプレイする人 大学からの友達
チャンピオンになって最初に報告したい人 大学からのデュエプレ友達
自己紹介や決勝ラウンドへの意気込み 優勝目指します!
たさ/Aegis

使用デッキタイプ オーパーツ
デュエル・マスターズ歴 5年
デュエプレ及びデュエマでの主な戦績 デュエプレグランプリ2025 TOP128、公認大会優勝経験あり、ランクマッチ最終ND7回、AD2回、最高レート1726(ND)
デュエプレで一番好きなカード 《魔光大帝ネロ・グリフィスIII世》
デュエプレでの好きな戦略や文明 コントロール・闇文明
デュエプレをプレイしていて楽しい瞬間 ダイレクトアタック前のシールドブレイクでトリガーが発動しなかった時
デュエプレをよく一緒にプレイする人 友達、チームメンバー
チャンピオンになって最初に報告したい人 練習に協力してくれたチーム「Aegis」のチームメンバーの皆んなに伝えたいです
自己紹介や決勝ラウンドへの意気込み 初めての決勝ラウンドで緊張していますが、今まで頑張ってきた成果をここで出し切れるように頑張ります!!!
開催概要
スイスドロー方式およびトーナメント方式で行われる『DUEL MASTERS PLAY'S(デュエル・マスターズ プレイス)』の賞金制大会です。
本大会は、1次予選ラウンド、2次予選ラウンド、決勝ラウンドの3部で構成されています。

1次予選ラウンドはアプリ内で、1stステージ・2ndステージ・FINALステージに分かれた全3ステージを行います。各ステージを突破すると次のステージに参加することができ、FINALステージを突破した方は2次予選ラウンドの出場権を獲得します。
2次予選ラウンドはダブルエリミネーション+シングルエリミネーション方式で行います。シングルエリミネーション方式を勝ち残った8名が決勝ラウンドへの出場権を獲得します。
決勝ラウンド(予選ラウンド突破者による最大8名)はシングルエリミネーション方式で行い、優勝者を決めます。
1次予選開催予定日:2025年10月27日(月)~11月1日(土)
2次予選開催予定日:2025年11月9日(日)
決勝ラウンド開催予定日:2025年11月15日(土)
※決勝ラウンドは公式番組(生配信)にて中継予定です。
1次予選開催場所:アプリ内モード「BATTLE ARENA」にて開催
2次予選開催場所:オンライン上で開催
決勝ラウンド開催場所:都内スタジオにてオフライン開催(予定)
参加費:無料
参加資格:
本大会は以下の参加資格全てを満たす方のみが参加できます。
- 本大会規約に同意いただける方。
- 18歳未満の方が応募される場合、保護者、親権者などの法定代理人の同意がある方。
- 『DUEL MASTERS PLAY'S』の最新バージョンがインストールされた端末およびアカウントを持っている方。
- ボイスチャットアプリ『Discord』が利用でき、『Discord』上で運営チームからの連絡に応答できる方。
- 本大会への出場にかかる費用(インターネット接続料、端末代、通信費、電気代、その他一切の費用を含みます)を出場者本人で負担いただける方。
- 公的機関の発行する身分証明書(コピー不可)を運営チームに提示できる方。
- 日本語で運営チームスタッフや他の出場者と円滑にコミュニケーションが取れる方。
- 本大会の運営、進行に関して、運営チームスタッフの指示に従っていただける方。
- 本大会規約と別途指定する大会進行手順を理解し順守いただける方。
- 運営チームより大会出場禁止処分を受けていない方。
- 転載系まとめサイトの運営に関与していない方。
- RMT(リアルマネートレード)関連企業に所属していない方。
- 暴力団員、暴力団関係者又はその他反社会的勢力に該当しない方かつそれらに関与するものではない方。
- 本大会に関して、予告なく内容の変更や中止になる場合があることに同意いただける方。
また、本大会の「決勝ラウンド」に参加するには以下の参加資格全てを満たす必要があります。
- 2025年4月2日時点で、義務教育課程を修了した15歳以上の方。
- 15歳以上18歳未満の方が応募される場合、保護者、親権者などの法定代理人の同意がある方。
- 日本国内に在住している方。
- 決勝ラウンドにて、運営チームが撮影する出場者個人が判別できる映像(マスク不可)を公式サイト等での掲載やYouTube等で配信されることに同意いただける方。
- 決勝ラウンドにて、運営チームが手配する機材および端末(パソコンやスマートフォンなど)を用いて、出場者個人が判別できる映像(マスク不可)を運営チームへ提供し、公式サイト等での掲載やYouTube等で配信されることに同意いただき、その映像の提供にあたっての事前確認にご協力いただける方。
- 決勝ラウンドにて、運営チームが手配する機材及び端末を用いて試合を行う場合があること、及び、その事前確認にご協力いただける方。
- 2025年11月14日~16日に、決勝ラウンドへの出場および生放送出演の招待のため、東京都内にある指定のスタジオへ移動することが可能(各主要都市から東京までの特急や新幹線または飛行機の費用は本人立替ののち運営チームが負担します)で、運営チームが手配するホテルへ宿泊することが可能(ホテルの費用は運営チームが負担します)な方。
大会形式&試合形式
<1次予選>
上記の条件で獲得した不戦勝権利は重複します。例えば、対象の公認大会で不戦勝権利を2回獲得した場合、FINAL STAGEを2勝した状態からスタートとなります。
※STAGE1,2にも参加できます。
<2次予選>
- 1次予選ラウンドを突破した方、もしくはシード権を持っている方のみが参加可能です。
- ダブルエリミネーション方式(全4~7回戦、出場者数により変動)を行った後に、1敗もしくは0敗の出場者最大64名にてシングルエリミネーション方式(全3回戦)を行います。
- ダブルエリミネーション方式とは、2敗した時点で大会から除外される方式です。
- シングルエリミネーション方式とは、1敗した時点で大会から除外される方式です。
- 上記方式により、8名が決勝ラウンドへの出場権を獲得します。
- 各試合はBest of 1(1本先取)方式で行われます。
- 本大会では、別途運営チームが定める日時までにフォーマット「All Division」での1つのデッキを登録します。本大会中は、登録したデッキ内容の変更はできません。(登録したデッキを2次予選ラウンドと決勝ラウンドで共通して使用します)
- 予選ラウンドにおいて、ボイスチャットアプリ『Discord』で意思疎通が行えない、または、応答が行えない場合には、運営チームの判断によって不戦敗となります。
- 2次予選を行うDiscordサーバーへの招待は、11月5日(水)18:00頃に大会エントリーサイトのマイページへ送信予定です。
<決勝ラウンド>
- 予選ラウンド突破者8名による、シングルエリミネーション方式(全3回戦)で行います。
- 決勝ラウンドはBest of 3(2本先取)方式で行われ、先に2バトル勝利した出場者が試合に勝利します。
- 各出場者が事前に登録を行ったデッキを用いて試合を行います。
- 出場者には決勝ラウンドでの成績に応じて、規定の賞金が授与されます。
- 決勝ラウンドのリザーバーは2次予選ラウンドの、決勝出場者以外の成績優秀者の中から計1名が選出されます。決勝ラウンドで欠員が出た場合に、リザーバーは欠員補充として決勝ラウンドへの出場権を得ることになります。リザーバーの選出方法は、運営チームが定める方法でランダムに選出されます。
- 各試合の1バトル目の先攻および後攻はランダムに決定され、2バトル目以降は直前のゲームで敗北した出場者が先攻となります。
賞品
<1次予選>
参加賞:BATTLE ARENA 2025 AUTUMN特別プロテクト
<2次予選>
2次予選上位8名:10,000DMポイント
2次予選上位16名:5,000DMポイント
2次予選シングルエリミネーション進出者:
公認大会PRカード《無重力 ナイン》(プレミアム版)×2枚、
公認大会PRカード《タイム・ストップン》(プレミアム版)×2枚
<決勝ラウンド>
優勝:賞金50万円、BATTLE ARENA 2025 AUTUMN【優勝】特別称号
BATTLE ARENA 2025 AUTUMN特別プレイマット(※共通デザイン)
BATTLE ARENA 2026 WINTERでのシード権
GRAND MASTER決定戦2025出場権利
準優勝:賞金20万円、BATTLE ARENA 2025 AUTUMN【準優勝】特別称号
BATTLE ARENA 2025 AUTUMN特別プレイマット(※共通デザイン)
BATTLE ARENA 2026 WINTERでのシード権
TOP4:賞金10万円、BATTLE ARENA 2025 AUTUMN【TOP4】特別称号
BATTLE ARENA 2025 AUTUMN特別プレイマット(※共通デザイン)
BATTLE ARENA 2026 WINTERでのシード権
TOP8:賞金2万5千円、BATTLE ARENA 2025 AUTUMN【TOP8】特別称号
BATTLE ARENA 2025 AUTUMN特別プレイマット(※共通デザイン)
BATTLE ARENA 2026 WINTERでのシード権
エントリー
1次予選は『DUEL MASTERS PLAY'S(デュエル・マスターズ プレイス)』アカウントをお持ちのどなたでも参加が可能です。
2次予選は1次予選を突破した方およびシード権をお持ちの方は自動的にエントリーされます。ただし、2次予選参加のためにはエントリーサイトのプレイヤー登録が必須となります。下記ページで手順をご確認の上、大会エントリーサイトにて「プレイヤー登録」を行ってください。
https://dmps.takaratomy.co.jp/news/635
大会規約
DUEL MASTERS PLAY'S 公式大会 BATTLE ARENA 2025 AUTUMN大会規約
本大会に関するお問い合わせ
本大会に関するお問い合わせ
■Webでのお問合わせ
https://dmps-tournament.takaratomy.co.jp/contact.asp
個人情報の取扱いについて
お客様にご提供頂きました個人情報は、ご当選者様への連絡、大会の運営、プロモーション(ウェブサイト、SNS、動画投稿サイトへの掲載等)に必要な範囲内で使用させていただきます。 個人情報の具体的な取扱い規約につきましては、以下のウェブサイトをご覧ください。 (https://www.takaratomy.co.jp/privacypolicy/index.html)